1968年3月 | 市川市大洲に生まれる |
1974年3月 | 双葉幼稚園 |
1980年3月 | 市川市立鶴指小学校 |
1983年3月 | 市川市立第八中学校 |
1986年3月 | 千葉県立市川北高等学校(現、市川昴高校) |
1988年3月 | 聖徳学園短期大学 (現、聖徳大学短期大学部) |
1988年4月 | 清水建設(株) 入社 まちづくりの基本を学ぶ |
2007年4月 | 市川市議会議員初当選 2位当選 |
2011年4月 | 2期目の当選を果たす 6位当選 |
2015年4月 | 千葉県議会議員初当選 市川市選挙区3位当選 |
2019年4月 | 2期目の当選を果たす 市川市選挙区1位当選 |
2022年4月 | 市川市長選挙出馬 46,253票獲得(次点) |
家族 | 夫・長女・長男の4人家族、 市川市東菅野在住 |
特技 | パーカッション |
趣味 | 太極拳・ソシアルダンス・ゴスペル |
災害時における市と県の連携強化、新型コロナの対応では、市民・県民の命と暮らしを守ることを最優先とし、企業、商店の事業継続支援にも取り組みました。
「子育てにやさしいまちは、すべての人にやさしいまち」との信念のもと、妊娠前から自立まで、切れ目のない子育て支援を実現するため、医療費助成の拡充など、支援の拡充を推進しました。
健康寿命延伸に着眼し、生きがいをもって住み慣れたまちに暮らし続けられるよう、県と市が連携した支援の強化にも取り組みました。